来自:
http://www.icity.or.jp/usr/ozweb/dokudenim/dokuback01.htm■第1話 「姉さんをフォローせよ。」

公開後に知ったのだが、『化粧映え』という言葉は、どうやら誉め言葉らしい。ずっと皮肉だと思ってた。
■第2話 「センスを身に付けろ。」
「田舎者はおまえだろッ!」というツッコミをするのが、正しい見解。でも本当にこのベルトの意味が私には理解できません。<田舎者
■第3話 「毒々しい選択」

カチュア
「騎士様、ご無礼の段、何卒ご容赦くださいませ・・・ってデニム、これはさすがに私でもフォローできないわよッ!(汗)。
■第4話 「不敵な笑みの向こう側」
毎週土曜日の「毒々青年団」の寄り合いには、全員参加のこと。なお、来週は三丁目の路上清掃ですので、ゴミ袋とホウキを装備してきてください。 by団長・毒デニム
■第5話 「カノぷ~兄貴の憂鬱」

兄貴にはいつもお世話になってます。本当はカチュア姉さんとヴァイスの後頭部に、小石を思いっきりブツけたいんだけどねぇ。
■第6話 「惹かれ合う二人。」

毒デニムのダークサイドパワーを、暗黒道に堕ちたものだと推測するニバス先生。しかし、毒デニムの『毒』は、ソレとは違うらしい・・・。
■第7話 「“電波”との遭遇」
ヴァレリア電波保安協会は、コントに関しては素人の集団です。…もしかして地方ローカルネタか?
■第8話 「毒を吐く理由」
マンガが元ネタです。松葉博さんゴメンなさい。(^_^;
なお、バールゼフォンが激昂している理由は毒デニムのタルタロスへの毒舌が理由ですが、それは皆さんのご想像にお任せします。
この後のレオナールさんのフォローを想像しても面白いですね。
■第9話 「男の哀愁、大きい形見…。」
確かに体の大きさと比べても、オルゴール大きすぎです。
『XBOX』くらいの大きさはあるでしょう。
■第10話 「悪夢の選択。毒なりの道…。」

珍しく毒デニム君キレてます。何かちょっと格好良い(つもり)です。
彼は私の代弁者です。この場合は「毒」を「僕」に直してください。
第11話 「ヴァイスの決断。」

毒デニムの毒舌に堪りかねて、本音をブチまいてしまったヴァイス。彼はこのあと「電ヴァイス」になるために地下へ潜伏します。ヴァレリア電波保安協会(コント集団)を探し出し、入団する為に…。
■第12話「電ヴァイスの才能」

短期間でトップスターの座に駆け上ったヴァイス。タインマウスの丘で野外コントライブを開催するそうです。
■第13話「人相書きの美人画」

人相書き(吉田氏のイラスト原画)のアロセールは、あんなにも美人なのに、ゲーム画像のアロセールは何でこんなにワイルドウーメェンなんだと嘆く毒デニム君なのでありました。
■第Ex1話 「風になれ、システィーナ。」
これを公開した直後に、システィーナファンの方々からお叱りの言葉を受けました(笑)。でも、デニムファンは怒ってないらしい。
■第Ex2話 「レポートの秘密を探れ。」
レオナールは真剣です。真意は定かではありませんが…。
■第Ex3話 「額のマークは汚染の印♪」
毒デニムの毒には、クリアランスは効きません。
有几段看不懂,能翻译一下就好了……