日本的新聞報導
プラネタリウム8年ぶり分解整備 明石天文科学館
現役の機器としては国内最古、世界でも5番目に古い明石市立天文科学館・プラネタリウム投影機の分解整備(オーバーホール)が14日午前、ドイツ人技術者らによって始まった。分解整備は2002年以来で、約1カ月を要する見通し。
投影機は1960年の開館から稼働。予備調査の結果、投影に致命的な影響を与える故障はないものの、月投影機などに一部劣化がみられると診断された。同館は展示品更新のため、今年5月28日まで休館中。
分解整備のため来日したのは、製造メーカーのカールツァイス社(ドイツ)の社員で、「マイスタークラフトマン」の資格を持つヒューゴ・メラクレ氏(53)とハンス・コッペン氏(58)。同館スタッフと打ち合わせの後、投影機本体の外観を点検したほか、部品清掃の作業台や本国から持参した工具を確認していた。
メラクレ氏は「投影機は丁寧に使われており、整備状況も良い。可動部分と電気の接触部分を中心に点検し、長く使用できるようにメンテナンスしたい」と話した。(平岡雅彰)
(2010/01/14 15:20)
神戸新聞 (有一張圖片)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002640956.shtml