KeyFansClub

首页 » - 特色讨论区 - » 日语角 » ごしゅじんのくそだめ日本語文法勉強室
枸鸺槿 - 2011/9/23 13:40:00
まずは質問前の文法(ぶんぽう)の練習(れんしゅう)
SEは幼女コンだ

SEは幼女コンです
SEは幼女コンである

SEは幼女コンだった

SEは幼女コンでした
SEは幼女コンであった
SEは幼女コンでございます

SEは幼女コンでござる
SEは幼女コンでございました

終わり


きょうから日本語の文法を勉強します。
でも、SEレベルな日本語を持って、いろいろな問題があった
それで、みんなで俺を手伝うお願いします
(以下是我学习中遇到的问题,请务必指正咱的初心者的日本语><)

例1
この前のさくらんぼが赤く色ずいてきました

自分の理解方

色ずく ―> 色ずいて 
てくる ―> てきます ->てきました

でも
も一つ理解かた
くる  ―> きた


例2
出発の時刻になっても来ないので、やきもきする

自分の理解方
なっても = なって + ても

自分の結論
つまり、この「も」が重ねた。
ただしかどうか。。。
boluobread - 2011/9/23 18:34:00
ごしゅじんのくそだめ

:onion6: 単語をひとつ勉強した……

この前のさくらんぼが赤く色ずいてきました

之前的樱桃红了。
”色ずく”应该是”色付く”吧,虽然网上也查得到“色ずく”的用例,不过查了些字典,没找到。

这里的语法是:……てくる。
意思是:事物,状况在物理或心理上接近(说话人或听话人)。句中是表示从过去到现在的变化。

与之相对的语法是“……ていく”

「公主」の理解は問題ないと思います。

でも
も一つ理解かた
くる  ―> きた


これはどういう意味?前の理解かたと矛盾がありますか。

出発の時刻になっても来ないので、やきもきする

因为到了出发的时间还是没来,焦躁起来。(有点别扭,前后句主语不一致,没有上下文= =)

「公主」の理解は問題ない……

自分の結論
つまり、この「も」が重ねた。



「も」が重ねた?どういう意味かわかりません…

最後、虚妹をからかうなよ!
枸鸺槿 - 2011/9/23 22:50:00
くる  ―> きた
这算是我对第一个句子语法的另一种理解
即是きた ―> きました

この「も」が重ねた
我的意思在句子中两个词的も重叠了
嗯,看来表达不行,被误解了,那么,求正确说法……
boluobread - 2011/9/24 0:14:00
嗯……应该不是表达问题

1 ”もう一つの理解”这个表达还是很清楚的,我只是不明白为什么要把
“てくる ―> てきます ->てきました”与“くる  ―> きた ―> きました”作为两种不同的理解……
于是我就脑补一下吧,公主是把てくる看成一个整体来分析,然后在下一个例子中把ても同样看成了一个整体。
语法的记忆方式嘛,我觉得适合自己就好。首先“…てくる”作为一个语法,我是这么理解的:
…てくる=动词的て形+くる。所以在我看来,公主的两种不同理解并没有什么不同,くる本来就是一个独立的词,而て则是前面动词的一部分。くる的形态变化与其前面的て或是は、に、が没有关系。如果是语法的记忆,我觉得只要记忆てくる这个原型就好,至于具体要变化的时候,就根据くる的变化规则来完成。

2 “……重ねた”的表达也很清楚(虽说我不确定日语里是不是这种表达习惯)我所不能理解的是——这句子里面只有一个「も」啊……
于是结合上下文,我就脑补成“て”好了,再结合之前的脑补,所以公主的理解是这样,首先ても(でも)作为一个语法点,然后,前面接了动词て形。所以这里的て承担了两个作用,一个是语法ても中的て,一个是作为动词て形的标志。公主这样理解没有问题。
说说我的理解,我是这么记忆的,ても(でも)作为一种表达方式,前面接动词,名词,形容动词,形容词时有不同的用法,比如形容词词尾要变成く。但是在记忆它接动词的状态时,我是这样记忆的的:动词て形+も。因为这里用て还是で是根据动词的变化模式,比如“飲む”就要变成“飲んで”。所以我一时没理解て的重叠问题。

所以说,上面这大段的话就想说明一个问题:公主的日语表达没有问题,我之所以没有理解,只是因为我一时没有理解公主的思维方式而已啊!!!!!!
1
查看完整版本: ごしゅじんのくそだめ日本語文法勉強室